鹿児島県といえば、九州の中でもお茶どころとして有名ですが、その鹿児島県の中でも老舗の茶園といえば新原製茶株式会社です。もともと、大正時代に薩摩半島から大隈半島へお茶の行商を行っていたのが、新原製茶の一代目。そして昭和25年の戦後には、二代目が株式会社新原仁次郎商店として法人化し、県内だけではなく県外にも良質なお茶をお届するための販路を拡大することに成功しました。そして今は四代目である…。インターネットを駆使し、全国へと販売先を拡大し続けています。お茶は、炒り方によって緑茶にもなり、ウーロン茶にもなり得る面白い飲み物で、つまり可能性に満ち溢れているといえます。今は、色々なところで手軽に緑茶を飲むことが出来ますが、本格的な一味違う格別なお茶を、是非お楽しみください。